ご挨拶
greeting



一般社団法人 宮城外洋帆走協会
                           理事長 赤石 隆

 

 東日本大震災の影響が色濃く残る困難な時期に、前職の諸先輩が苦労して設立して下さった一般社団法人「宮城外洋帆走協会」でこのたび理事長を拝命致しました。理事及び会員の皆様にはご苦労をおかけしますが、よろしくお願いします。
 ご存知のように、震災は当会の組織、活動に壊滅的打撃を与えました。しかし、失ったものは確かに大きかったけれども、この経験がなければ得られなかった事があるのも確かです。
 震災以降は、日本あるいは海外での活動を通じて、多くの会員が大海を知ることになりました。なかでもトランスパックレースで優勝という栄光を勝ち得たテ ン・クォーターに象徴される活躍は、闇の中に在っても希望をつかみ取れるという人の力を示したものと思います。そのような経験を胸に地元では楽しく、着実 な歩みを進めてゆきましょう。また我々は沿岸部の復興と無関係では居られません。長い道のりと思いますが、地道にいきましょう。
 沿岸のセイリング環境が破壊され、再建のめども立たないなかで、現在多くの小中学生(ジュニア)、高校生、大学生が小浜地域や松島に集中しており、宮城 外洋帆走協会の無線局舎を利用しているのですが、多くの利用人数に比べ、トイレ、シャワー、炊事施設があまりに貧弱です。震災時の避難所のような現状は早 急に改善する必要があるのではないでしょうか。学生は国の宝であると同時に絶滅危惧種である我々の宝でもあります。この機会に若者に親しまれる環境を作っ て我々の組織とともに更なる発展をしてゆきましょう。
 また、泊地が壊滅した小浜ハーバーに、桟橋を作る計画が進められております。平時の状況では、とても実現など望めなかったところですが、災い転じて福と なすことができれば幸いです。県内の、他の地域にも環境が整備されるように、社団法人として、自治体や官庁などに働きかけていこうと思います。各位お力を お貸しください。協会運営は会員一人一人が主役です。情報を随時発信して開かれた、透明性の高い運営を行います。みんなで盛り上げていきましょう。
 最後に、何よりも安全にご留意ください。これが有ってのマリンレジャーですから。