津軽海峡物語 2009

 沖縄のキャンペーンから七ヶ浜に戻り、すぐに青森までの回航。この1か月で2500マイル走ったことになります。沖縄では早く涼しい東北に帰りたいと思っていたのですがインナーの重ね着に厚手のフリース、オイルスキンを着込んではあの熱い太陽が懐かしく感じられ、自分がわがままなのかはたまた季節が変なのか、ちょうどいい気分にはなかなかめぐり合えないものです。
 津軽海峡をかなり大きな低気圧が通過したため、八戸でそれをやり過ごし
レースの前日17日の朝に無事、青森に到着することができました。仮眠の後さっそく恒例の船底磨きです、10日ほど前に1度洗っているのですが喫水のあたりとラダーにはすでに怪しい粒粒やら海藻がついてます。風が変わってごみのたまり場となったアスパム泊地での作業はちょっと勇気が要ります。少しでも海水を飲みこんだら絶対に下痢か発熱は免れない感じです。できるだけアンカーロープを引っ張って沖側に船をずらせてごしごしこすること1時間、レモンイエローの船体に真っ白な船底がよみがえりました。その名の通り津軽海峡の月夜に輝かしい航跡を残すことができるでしょうか。
 レースの風予報は微風から夜中に南っけの風が40ノットまで吹き上がる。
ひとまずここは初めの微風に合わせたチューニング。。。あとは前夜祭があまり盛り上がらないようにセーブすることが今年の一番の目標です。何せ毎年前日が盛り上がりすぎて、レースでは飲み疲れの体に鞭打ちながらの戦い、冷静な判断力はすでになく、スタート前にもう体力は使い果たして、、、でもそれはそれで、とても楽しいのですが、なんとも言えない疲労感と挫折感で、そう、昨年は物語を中断してしまったのでありました。

  とはいえ盛り上がりは当然必要で昨年青森の宴会でGETしたあきちゃんの電話番号に1年ぶりで連絡したらちゃんとつながって、思いもよらない素敵なお店で中盛り上がりを演出することができました。

 MOONLIGHTの鈴木オーナーは数年前に参加したこのレースで現在の艇の構想と船名を思いついたそうで、まさに狙いすました挑戦なのです。

 さてレースの当日、振れまくりながらの軽風のスタート。まずは最後まで集団を意識した走りに徹していこうとこころにきめて。いい位置からベストのスピードで出たのですが、オーシャンボーイが上側でリコールして戻って解消しても旗がおりなくなんだよう、うちかよーと、一度戻りかけたら途中で旗がおりてスタートで失敗。長丁場のレースでも、これを取り戻すのはなかなか厳しい感じです。はじめ西寄りの位置をキープしたかったのですが、成り行きで東側に出ざるをえず、東キープの展開。左右ともそれなりに風が入ったりでイーブンの位置関係。西側のでかい船が1艇だけ抜け出して先行。途中いい風をつかんでトップ集団にねじりこんで、いよいよ平館のドラマチックゾーンに突入です。さすがに軽風仕様に徹した艇で6ノット前後に風が落ちると同じクラスより確実にいい走りをします。いい風を拾った勢いで狙い通りひとまず平館の西側をねらう。バロネッサと西の取り合いになるも、なかなか譲ってもらえず。一番西側キープのバロの東側で受け続ける。なんとか平館を抜けると先行されているオーシャンボーイとX−37はべたに入って身動きとれず。バロと我々の2艇だけが走っている。そのあたりで今度は中間にいる我々のところから東よりの風が入り始めた。それを見たオーシャンボーイはすかさずリスクを顧みず落としてきた。このあたりの判断はさすが。ここで一番上側に我々MOONLIGHT,すぐ下側にバロ少し遅れてオーシャンボーイたぶんこの3艇から総合の目があることをお互いに感じつつけん制しながら一番強い追い潮の中、フィニッシュまで残り15マイル上りの戦いが始まった。

 COGを優先させれば落とし気味になるが
SOGは明らかに上らせ気味の方がいい。
判断を迷っているうちに風がますます吹き上がりバロに先行される下から上がってきたオーシャンボーイにも抜かれてしまった。軽風仕様のリグセッティングでは16ノットの風は厳しい、これで万事休すか。

  函館山の裏狙いのコースのつもりが吹き上がった風で狙い通りには行けない。本来はセールチェンジなのだろう、残り10マイルほど、ここからが最後の勝負どころになりそうだ。風は相変わらず弱まる気配を見せず18ノットまで吹き上がる。たまらず1Pリーフを入れる。しかしまだオーバーパワーだ。どーする、セールチェンジか?、でも積極的に動けば確実に先行されるだろう、ここから10マイルでその分取り戻すのは難しそうだ。
ここは我慢のしどころか。
だけどしんどい。

 とその時
 ふっと 、、、息が聞こえたのです。

      大きな何かの深い呼吸を感じた。
     津軽海峡に住む風の神か
     いや勘違いだ。
     まだ18ノット吹いてる、。
     と 、、、また息を感じる。
     やはり感じる。
     息をしている。
     そうだ、いた。
     見つけた。
     津軽海峡の風の神を見つけた。

  他の艇は函館山のブランケットを嫌って途中から少し落し気味に走っている。
ここは上ろう、できるだけ上ろう。
津軽海峡の風の神はわれわれに最後のチャンスをくれているのだ。

 風の吹くところに近づこう
神の指示通りその道しるべにそって、

  そしてついに、われわれは神の懐に入り込んだ。

 この魂をすべて捧げます、あなたのおひざ元で最後の戦いをさせて下さい。闇の中でヘルムに集中します。ジブテンションに、バックステーに、メインシートに、ハイクアウトに。
7人の五感のすべてを捧げます。
どうかフィニッシュまであなたのおひざ元に留まらせて下さい。
その懐から振り落とされそうになりながら闇の中での最後の戦いは強烈なブロー、意地悪なシフト、べた、。。。

 ヨットレースのすべての、いや世の中のすべての、
不条理やカオスを巻き込んで
最後の試練を我々に与えるのでした。

 そして我々は最後の神がかりの1時間でバロネッサを抜き
オーシャンボーイに
レーティング以上の差をつけ、
ついに津軽海峡の覇者になったのです。

西コースのからの王者は12年ぶりにファーストホームを取ったドナセシリアでした。

物語はまだまだ続きそうです。
来年の主人公はどなたになるのでしょうか。

AGA

2009.07.26