遠征編 宴会編 レース編/1 レース編/2


銀河のアリランレース参戦記(レース編・その1)

→Click

 5月2日の朝6時ころコモドアホテルの広い部屋(ツイン)で目が覚めると記憶が一瞬飛んでいることに気がついた。ここは何処?私はどうしてここにいるの?という状態である。相当飲んだらしいがきっと百歳酒が少しは助けてくれたのか気分はさほど悪くない。今日は午前中にアリランレースのプレレースとしての「釜山レース」が開催されます。7時30分にロビーに出て行くとなかなかクルーが出てこない。少し遅れて皆そろったかと思いきややっぱり足りない。SKボースンも顔を見せない。ABさんもKDさんもHAさんも具合が悪くてとても出れないとのこと。昨晩マグロになったMOさんも回復している状態ではなかったようだがホテルにいてもさびしいのでレースに出るとのこと。

 「釜山ヨット競技場」へはタクシーで35分ほどかかるが料金は約1万ウォン。10秒ごとに車線変更をして他の車からクラクションを鳴らされるが気にせず、ウィンカーも上げないで車線変更を繰り返すのです。割り込みもすごいものです。両肩の筋肉に痛みを感じるころ競技場につきました。広大なマリーナですがほとんどモータークルザーで占められているようです。陸の入り口には普通の守衛がいますが、海に出る突堤の先端には小さな詰め所が設営され自動小銃をもった二人の軍人が監視しています。やはりここは朝鮮半島であります。

銀河の係留されているところまで歩いていくとAGさんが真向かいに係留しているベネトウF42を指差し「スエコっていいまして博多のマリーナで近くに係留していて同型艇ということで盛り上がってしまいまして松島の酒で一緒に宴会をやっておりました。」「こちらに回航するときも一緒だったのですが釜山が近づいたときにガスで視界が悪くなったので銀河はレーダーを回しながら艇速を下げたのですがレーダーのついていない「スエコ」は減速せずにどんどん先に行ってしまったんですよ。」いやはやどんな艇長だろうと思っていると色黒、白髪で赤シャツを着たえらく貫禄のある艇長が到着されたので挨拶をした。どこか柔らかな関西弁なので聞いたら京都の社長さんとのこと。名前が今井さん。初対面とは思えないくらい機関銃のように畳み込んできます。彼のF42ですがマストは銀河より高くて、嵯峨と同じくらいだがキールは銀河と同じウイングキールとのこと。

 博多での艇長ミーティングで銀河の持つオレンジスピンを申告したのでその分メインセイルの大きなスエコと相殺され結局ハンディキャップなしということになりまして、そういうことならぜひ握りましょうと硬い握手をしたのでした。とりあえず今日の釜山レースは2レースあるのでもし2レース勝てばワインを一本ということに。釜山レースは1.5マイルほどのソーセージの4レグで2レースです。

 ゆっくり離岸して港の出口に向かいますがやはり自動小銃を抱えた軍人が2人でこちらをにらんでいます。日韓親善の4文字を思い出しクルーに手を振るように指示。「アンニハセヨ!」2回目で彼らもやっと応じてくれました。スタート海域は東から12から16ノットの風が吹き各艇はかなりのスピードでローリングしております。2分前くらいからスタートラインに向かって密集が始まりました。銀河は最後のジャイブのタイミングが遅れてしまいベストの位置を逃してしまいましたがスピードは確保しました。スエコより少し遅れてしまいましたが第3レグで外側(右海面)のコースがよかったのか第2上マークでは逆転していました。遅ればせながらのスピンを張ってそのまま突っ込んでフィニッシュ。

 第2レースはちょっと風が落ちたのででかいほうのジェノアをいったんは上げたのですが途中から風がさらに強くなってやっぱり2番目のジェノアに替えようとしたのですがハリヤードトラブルで手間取ってしまいあせりましたがジェネラルリコールに助けられほどほどのところからスタートできました。今度の風上航はよかったのだが風下航でのアフターガイのトラブルでジャイブ不可能状態となり大きくコースを陸よりにはずし、AGさんがスピンポールの先端までぶら下がって移動してトラブル解消して(こんなシーンは以前のアメリカズカップにありましたね)何とかジャイブやっとのことでフィニッシュ。スエコは3艇前にいました。私たちはほんのプレレースのつもりだったのですがさすがにORCクラスの上位艇はすごいです。上マーク回航後10秒以内にスピンが膨らんでおりました。多くの銀河メンバーは本格的なレースは初めての体験でしたので相当に緊張し、且ついい体験になったようです。帰港するとありがたいことに応援団の皆様から冷えたビールの差し入れがありました。初夏の陽気の中でほてった体に心地よくしみこんでいく一杯です。

 夕方からはパラダイスホテル(なんといい、この上のない名前だろう)で 艇長会議が開かれ続いて先ほどの『釜山レース』の表彰式とアリランレースの前夜祭が400名以上の参加者を集めて開催されました。地元釜山の市長さん、会長さん、博多の会長さんなどが挨拶するがそれぞれ通訳が入るので時間は2倍かかることになります。竹島問題が韓国のマスコミで取り上げられてからあまり経過していないので、何かそのような話題でも出るかなと思っていたが双方が注意深く避けていたようです。結局乾杯できたのは30分も経ってからでした。

 隣のテーブルにスエコの今井艇長以下メンバーがそろっていたのでレースを振り返り杯を交わしました。もともとは琵琶湖の艇だったのだが艇長の病気からの回復を機に大海原を目指して西宮をホームポートにしたとのこと。

 さすがにパーティーには焼肉が出ませんので2次会は本場の焼肉ということで小浜の青葉のメンバーで現在ソウル勤務のKMの案内でコモドアホテルから下った下町の焼肉屋さんに案内していただき、彼の流暢な韓国語で注文までしていただきました。大変美味しかったのですが日本の焼肉屋にあるようなタレがありません。ひとつの小皿にはごま油が、もうひとつにはからし味噌が載っているだけです。それからテーブルの鉄板に載っている肉を勝手に自分の箸で取って食べてはいけません。オムニ(お母さん)が焼き加減をみてハサミで切って裏返しに焼いてくれて各自の小皿に盛り分けてくれます。ここまで手を出してはいけません。そこまでが彼女の仕事振りなのです。

少し食べ過ぎました。明日はいよいよ本番レースです。

おやすみなさい。

          以下 「レース編・その2」に続く
宴会編」に戻る